●栄養成分
・エネルギー:583kcal
・たんぱく質:24g
・脂質:9g
・カリウム:470㎎
・リン:318㎎
・水分:376g
・塩分:2.2g
2022年3月の行事食
3月の行事食は、3月3日【ひなまつり】に提供されました。
献立:「花型ちらし寿司」「ひじきと菜の花和え」「茶碗蒸し」「お吸い物」「桜餅」
※写真は透析食です。
●次回の行事食は、4月29日【昭和の日】を予定しております。
〜栄養科 奥田・上田~
投稿日:2022/03/04
当クリニックでは、月1回『行事食』を提供しています。
透析食といえば厳しい制限というイメージですが、当クリニックでは制限を感じることなく美味しく食べて頂けるような食事を心がけています。
3月の行事食は、3月3日【ひなまつり】に提供されました。
献立:「花型ちらし寿司」「ひじきと菜の花和え」「茶碗蒸し」「お吸い物」「桜餅」
※写真は透析食です。
●次回の行事食は、4月29日【昭和の日】を予定しております。
〜栄養科 奥田・上田~
投稿日:2022/03/04
2月の行事食は、2月11日【建国記念日の日】に提供されました。
献立:「太巻き、サラダ巻き」「あんこうの唐揚げ」「彩り豆のマリネ」「すまし汁」「抹茶羊羹」
※写真は透析食です。
●次回の行事食は、3月3日 【ひなまつり】を予定しております。
〜栄養科 奥田・上田~
投稿日:2022/02/14
2月1日の【開院記念日】に、皆さんからリクエストの多い人気献立の手打ちそばが提供されました。
開院され7年が経過しました。今後も皆さんに美味しく食べて頂ける食事を提供していきたいと思っております。
献立:「鴨南蛮そば~自家製手打ちそば(深川産と中川町産の2種のそば粉使用)」、「野菜天ぷら~茄子、長芋、ごぼう、大葉」、「蕎麦プリン」
※写真は透析食です。
●次回の行事食は2月11日【建国記念の日】を予定しております。
〜栄養科 奥田・上田~
投稿日:2022/02/02
1月の行事食は、1月1日【元旦】に提供されました。
献立:「ご飯」「おせち盛り合わせ~黒豆、だて巻き、かまぼこ、昆布巻き、花れんこん」「雑煮風」
※写真は透析食です。
●次回の行事食は2月1日【開院記念日】、2月11日【建国記念の日】を予定しております。
〜栄養科 奥田・上田~
投稿日:2022/01/05
12月の行事食は、12月31日【大晦日】に提供されました。
献立:「赤飯・とびっこ胡瓜寿司」「鮭のうに風味焼き」「栗きんとん」「大根なます」
「うま煮」「茶碗蒸し」「年越しそば」
※写真は透析食です。
●次回の行事食は2月1日【開院記念日】、2月11日【建国記念の日】を予定しております。
〜栄養科 奥田・上田~
投稿日:2022/01/05
12月の行事食は、12月24日【クリスマスイブ】に提供されました。
献立:「バターライス」、「グリルチキン」、「イタリアンサラダ」、「コーンポタージュ」
「ブッシュドノエル」
※写真は透析食です。
●次回の行事食は12月31日「大晦日」、1月1日【元旦】を予定しています。
〜栄養科 奥田・上田~
投稿日:2021/12/27
11月の行事食は、11月3日【文化の日】に提供されました。
献立:「栗ご飯」「きりたんぽ鍋」「茶碗蒸し」「果物~梨の缶詰と柿」
※写真は透析食です。
●次回の行事食は12月24日「クリスマスイブ」を予定しています。
〜栄養科 奥田・上田~
投稿日:2021/11/09
10月の行事食は、毎年好評メニューの「手打ちそば」が10月12日に提供されました。
献立:「手打ちそば(岩見沢産のそば粉使用)、天ぷら盛り合わせ(海老、さつま芋、茄子、ししとう)、蓮根の柚子なます、もみじ饅頭」
※写真は透析食です。
●次回の行事食は11月3日【文化の日】を予定しております。
〜栄養科 奥田・上田~
投稿日:2021/10/13
9月の行事食は、9月23日【秋分の日】に提供されました。
献立:「さつまいもご飯」「串カツ~豚肉、玉ねぎ、椎茸、蓮根、オクラ~」「茄子と生揚げのみぞれ煮」「冷やしぜんざい」
※写真は透析食です。
●次回の行事食は、毎年好評である【手打ちそば】を予定しております。
〜栄養科 奥田・上田~
投稿日:2021/09/24
8月の行事食は、8月9日【山の日】に提供されました。
献立:「ライス」「ポテサラバーグ」「かにの爪フライ」「とうもろこし」「スナップえんどうとトマト」「夏野菜ピクルス~アスパラ、ズッキーニ、レッドオニオン、黄パプリカ~」「さくらんぼゼリー」
※写真は透析食です。
●次回の行事食は、9月23日「秋分の日」を予定しています。
〜栄養科 奥田・上田~
投稿日:2021/08/10